投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

K'sファイルNO.68:緊急連載 体操ニッポンの危機 無断転載禁止

イメージ
K's ファイル NO.68 :緊急連載 体操ニッポンの危機  無断転載禁止                     =緊急連載 体操ニッポンの危機= (最終回) 第四弾:国のスポーツ政策、施策の貧困   注: NO.68 は、宮川紗江選手が記者会見で発言した「体操クラブの引き抜き」問題を取り上げます。体操ニッポンを支えています男女代表選手達は、体操クラブ、体操教室の出身者達です。体操ニッポンの危機は、今回を持ちまして最終回とさせて頂きます。長くなりましたがご笑読下されば幸いです。   1.体操ニッポンを支える民間体操クラブの現実 ①この度の問題の整理 この度起きた選手からの管理者、指導者に対する不信感の根源は、塚原光男、千恵子夫妻が本件の管理責任者である事への不満と不信にあると筆者は、推測します。 何故ならば、選手および、選手の所属先、指導者コーチ、そして保護者は、選手強化・育成において利害関係の当事者であり、公益財団法人日本体操協会(略: JGA )は、これまでその利害関係者達への十分な配慮、気配りを成さずに伝統的な運営、指導、管理を遂行して来たのでないかと推察するからです。 優秀で手塩に掛けて育てて来た選手が他のクラブへ一方的に移籍する行為が今なお横行する状況下、所属先の指導者、経営、運営、管理者の怒りがこの度、宮川選手に本論の暴力、パワハラ事件に絡めて持ち出させたと筆者は、客観的に捉えています。此れに類似した問題は、体操クラブ間のみならず、体操クラブと大学教育機関との間に於いても長年大きな問題となっているのも事実です。 この程筆者が最初に感じた問題点は、代表選手を招集したナショナルトレーニングセンター(略: NTC )での合宿中に、コーチの暴力の有無を確認するため、18歳の宮川選手を部屋に呼び、同選手の個人コーチの暴力の有無の確認をする為に呼び出した事です。 本件の問題点は、選手が18歳の未成年者である事、同選手は保護者の管理管轄下である事、同選手には個人のコーチが帯同している事、また同選手には所属クラブ或はそれに類する所属組織、団体が在って体操協会への登録もなされていることです。そして、そこに役職は異なるとは言え、男女

K'sファイルNO.67:緊急連載 体操ニッポンの危機 無断転載禁止

イメージ
K's ファイル NO.67 :緊急連載 体操ニッポンの危機 無断転載禁止             無断転載禁止          =緊急連載 体操ニッポンの危機=                        第三弾:管理者はトータルマネージメント力が必要 1.傲慢な指導法はコーチングに在らず 先ず初めに この度の宮川紗江選手記者会見に於いて、日本体操協会副会長の塚原光男氏と女子強化本部長の塚原千恵子氏からパワハラを受けたとの申し出が、記者会見の後半に於いてなされました。 本件に付きましては、既に公益財団法人日本体操協会(略: JGA )は、第三者委員会(5名により構成)を設置し現在調査が開始されたと理解致しております。 第三者委員会メンバー 委員長 岩井重一 元日本弁護士連合会副会長 東大卒 委 員 上田廣一 元東京高等検察庁検事長 明大卒 委 員 山崎 恒 元札幌高等裁判所長官 東大卒 委 員 伊井和彦 元日本弁護士連合会常務理事 委 員 松田純一 元東京弁護士会副会長 慶大卒   本 K ’ s ファイルでは、宮川選手の指摘の塚原光男・塚原千恵子両氏による宮川選手へのパワハラ行為の是非に付いては第三者委員会にお任せいたしたいと思います。筆者は、本件に関して自身の経験、体験を加味しながらスポーツ・アドミニストレイターの視点で述べさせていただきますので、読者の皆様には知識として役立てて頂ければ幸いです。 先ず初めに、パワハラとは、『「パワーハラスメント Power   Harassment 」の略です。意味は、職場の上司など権限を持つ者が、立場の弱い部下などに対して、力にものを言わせて無理難題を強要したり、私生活へ介入したり、ときには人権の侵害にあたるような嫌がらせを繰り返し行うことを言います。』日本語辞書より。 ハラスメント Harassment とは、「英語では、苦しめること、悩ませること、迷惑の意」と解釈されています。   パワハラの定義 日本では、厚生労働省が以下の定義を定めている事を読者の皆様ももう一度文章でご確認下さい。 「パワハラは法