投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

K'sファイルNO.112:女子レスリング”巌流島の決闘“それとも?

イメージ
K's ファイル NO.112 :女子 レスリン グ”巌流島の決闘“それとも? 無断転載禁止             K's ファイルは毎週木曜日掲載予定 吉田沙保里 氏は次代の政治家資質あり 女子レス・ パワハラ 問題の争点整理 Ⅰ.当時の状況     ①真の告発主は誰なのか     ②日レス協会会見の趣旨・目的は何だったか Ⅱ.女子レス・ パワハラ 問題の本質とその起因 1.関係者の立ち位置を確認       ① 栄和 人氏:       ② 田南部力 氏:       ③ 伊調馨 選手と田南部氏の関係: 2.筆者の素朴 な疑問 Ⅰ.当時の状況 ①真の告発主は誰なのか パワハラ 騒動は、 伊調馨 選手と 栄和 人 日本レスリング協会 強化本部長との間で パワハラ があったとする、第 三者 から 内閣府 に対する告発状に端を発した事件でした。 何故第 三者 ( 代理人 弁護士)は、 内閣府 に依頼主を公表せず告発状を出したのか。一般の読者は、不思議に思われた事でしょう。また、 代理人 弁護士は、主を明確にしなかったことは非常に不自然且つ疑念を持ったのが本件の第一印象でした。 告発を決断したのであれば、真の告発者は、堂々と最初から名乗り出て欲しかったです。後からマスメデイアを通してぞろぞろと関係者の名前が出てくるのは、本件の趣旨、目 的 からし て如何なものでしょうか。 特に選手生命、指導者生命がかかっている事のみならず、多くの関連、関係した若い選手達も何らかの影響と心の傷を負うことからも最初に実名で告発する事が望ましかったと筆者は思います。読者の皆さんは、如何でしたか。 現に本 プレーオフ の立役者の川井 梨沙子 選手は、直接的に関係の無い最大の被害者であると言えるのではないでしょうか 。 告発人は、通常でありますと本競技種目の選手、指導者を登録し統括運営、管理をしている「公益財団法人 日本レスリング協会 ( 略:日レス協会 ) 」に申し出るのが筋です 。それを行わず、あえて 内閣府 に提出した理由は、日レス協会は 公益法人 であり、その許認可権を有するのが 内閣府 であると判断されたのかも知れません。しかし、 内閣府 は 、許認可を出すのみで解答を期待できる機関ではないと思われます。此れ

K'sファイルNO.111:女子レスリング”巌流島の決闘“それとも?

イメージ
K's ファイル NO.111 :女子レスリング”巌流島の決闘“それとも? 無断転載禁止                            K's ファイルは毎週木曜日掲載予定 前回の中大シリーズに対する読者からの便り~ 【河田ゼミの中大シリーズが終わりましたが、感動的なシリーズでしたね。「スポーツ」アドミニストレーションというより、まさに「アドミニストレーション」のゼミ。課題を設定し達成していくという社会、組織活動に必須の汎用的な実学ゼミですね。ここで学ばれた卒業生たちの職業生活に大いに役立っていることが感じられます。 清水さんは KDDI とのこと。 KDDI の前身の第二電電は、稲盛和夫さんが創業されました。その大きな動機は戦争で苦しんだ沖縄の人々に安い電話を提供したいということだったと思います。当時は海上距離もカウントされて沖縄との電話代は大変高かったのです。 そこで、稲盛さんはまず九州―沖縄ルートを開設されました。 実は私も長く通信関係の仕事をしており、稲盛さんは郷土の尊敬する大先輩。私も声をかけていただき、鹿児島での開通式典に伺いました。清水さんも働き甲斐のある仕事をなさっていることでしょう。清水さんはじめ卒業生の皆さんのご活躍を祈っております。】           東京五輪では不可能な女子レスリングマッチ Ⅰ.“巌流島の決闘”女子レス明暗の深層 先ず初めに この度 2019 年 7 月 6 日、埼玉県和光市総合体育館で行われた女子レスリング 57 キロ級マッチは、世界レスリング選手権(本年 9 月、カザフスタン)への出場権を賭けた代表選考のプレーオフ(決定戦)として、それも無観客試合(実際は関係者入場)と銘打たれ、日本テレビが急遽生中継した異例な競技大会でした。 このようなシチュエイションマッチは、めったに巡ってくるものでない事は読者の皆様もご承知の通りです。よって、その反響・批評も多種多様となるのも自然な成り行きと言えるでしょう。読者の皆様は、既に経過も結果もご承知の通りです。 この状況、環境は、まさに 佐々木小次郎と宮本武蔵のあの巌流島での決闘 伝説を蘇らせた、それも 女性同士による極め付けの真剣勝負が繰り広げられた と申し上げて過言でありません。 しかし、本レスリングマッチは、両

K’sファイルNO.110:中央大学に於けるSAD講義授業、実践ゼミ活動

イメージ
K'sファイル、河田弘道のスポーツBLOG、 2019 - 07 - 11 K’sファイルNO.110:中央大学に於けるSAD講義授業、実践ゼミ活動 編集 K’s ファイル NO.110 : 中央大学 に於ける SAD 講義授業、実践ゼミ活動 無断転載禁止           注: K's ファイルは、毎週木曜日掲載予定                           信頼と絆                                                 中大河田ゼミのモットー 中大シリーズ最終回 2009年度卒業式(右から2人目: 清水翔太 ) 拝借: 中央大学 広 報誌より 河田ゼミから 09 年度の大学首席・総代輩出 清水翔太 さん卒業インタビューより 清水さんは、 FLP (スポーツ・健康科学プログラム)河田ゼミに所属し、スポーツシンポジウムの開催に力を入れられました。学内広報誌の「草のみどり」や 中央大学 の公式ホームページ上でも、 FLP のページで河田ゼミでの活動 を寄稿しています( http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/flp/b08_02_04-2009_01_j.html )。 活動的な清水さんにお話を伺いました。 聞き手: 卒業後の進路について教えてください。 清水: 卒業後は、通信業界で働くことになっています。 FLP の河田ゼミで一から企画して物事を作り上げていく経験を生かしたいと考えて就職活動をしていました。この業界であれば、自分で考えたアイディアや企画を具現化しやすい社風でもあるうえに、自分の考えが人々の役にたっているかどうかという成果を身近に見ることができる点に惹かれました。また、もともと携帯電話には関心がありましたのでとても運がよかったと思 います。( 就職先: KDDI 株式会社 ) 聞き手: では、就職活動にも影響を与えた FLP の河田ゼミに入った理由と、具体的にどのような活動をなさっていたのか教えてください。 清水: 幼い頃からサッカーをやっていて、高校の時にはスポーツ関係の仕事を視野に入れてい

K'sファイルNO.109:中央大学に於けるSAD講義授業、実践ゼミ活動

イメージ
K's ファイル NO.109 :中央大学に於ける SAD 講義授業、実践ゼミ活動 無断転載禁止           注: K's ファイルは、毎週木曜日掲載予定 夕闇迫る中大キャンパスのステージで、大観衆からの声援が飛び交う中、ご協力、ご支援へのお礼と感謝の気持ちを歓喜極まる感情を込めて挨拶する栗山ゼミ長。「栗山よくやった!中大に絶対に必要なゼミ活動だ!」と歓喜の声援に支えられた栗山ゼミ長。                                                                                                      提供:河田ゼミ広報担当コメント、撮影                                               信頼と絆                                                              中大河田ゼミのモットー               大晦日仕事を終え電車に揺られ実家に向かうゼミ長                                                                                             2010 年 12 月 31 日 ( 金 )   21 時 53 分 54 秒 河田ゼミブログへの投稿より~ テーマ:一年をふりかえって 大晦日皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕はアルバイトが先ほど終わり、故郷茨城に向かう電車に揺られています。 この一年間僕たち河田ゼミにとって、大きな飛躍の年であったことは間違いありません。新しいスポーツカレンダーの作成、学生への無料配布。中大スポーツの素晴らしさをアピールすることが出来たと思います。なんといっても今年は河田ゼミ五カ年計画の総決算、中大リレーマラソンが行われました。 数々の困難、試練を乗り越え、多くの方に支えられ。河田ゼミ生は大きく成長出来たと自負しております。 三年前、まさかこのような結末になろうとは、誰もが信じていなかったと思われます 。 目標設定が曖昧で、なおかつバラバラな僕ら河田ゼミでしたし、ゼミ長である僕のキャパシティの少なさが加