投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

K'sファイルNO.130:東京五輪を迎える日本国の試練(2)

イメージ
K's ファイル NO.130 : 東京五輪を迎える日本国の試練(2) 無断転載禁止              毎月第二、第四木曜日公開予定   目次 ■我々国民は国難に結束できているか マスメデイアの真の使命は何か パンドラの蓋を開けた勇気ある米国紙 マスメデイア企業の忖度の使い分け ★紹介  Washington Post   Sports Columnist : Ms. Sally Jenkins ■筆者の素朴な疑問 ■ 筆者の私見 ■ 時事の出来事:   2018-02-22   2020 東京五輪リマインド・シリーズ【 2 】 第二弾  2020 東京五輪の不可解なリーダー達 1.スポーツ・マスメデイアはレポーターでよいのか ①日・欧米のマスメデイアの本質的な違い ②米国のマスメデイアの特徴 余談話   2020 年 3 月 26 日、木曜日 公開 ■ 我々国民は国難に結束できているか マスメデイアの真の使命は何か 我が国の社会、国民は、 正義( Justice )と公正・公平( Fairness )の筋を通す( to make sense )倫理観を見失ってしまっている 感が致してならないのですが読者の皆さんはどの様に感じられますか。今日の国政、スポーツ組織、団体を司る責任者の多くは、社会に於けるモラルの一線を越えてしまっていてもその閾値が何処でそれが何を意味しているかを理解、認識されていない方々を多く見受けられます。 この様な重要且つ危機的状況下に於いても、日本の大手マスメデイアは、東京五輪の中止、延期、強行の是非の論調を掲載、議論することさえタブー視され避けて居た様で、つい先日まで一切を語ろうとしなかったのです 。 此れでは、日本のマスメデイアは何処かで暗黙の情報操作がなされていると海外から揶揄されても返す言葉もないのでしょうか。これは、まさにグローバル世界のジャーナリズムに逆行する社会主義国の管理体制のように感じられてなり

K'sファイルNO.129:東京五輪を迎える日本国の試練

イメージ
K's ファイル NO.129 : 東京五輪を迎える日本国の試練 無断転載禁止                        毎月第二、第四木曜日公開予定 読者からの便り 河田弘道先生   K ’ s ファイル NO.128 を拝読させて頂きまして大変勉強になりました。今月も例年通りに学部教授会(主に卒業判定会議)の席で、学部長挨拶をさせられました中で河田先生の掲載原稿を勝手に紹介させて頂きまし事に付きまして、先ずはご無礼をお許しください。大学教授たるは、研究の為の研究、学問の為の学問ではもう足りない時代になった事、スポーツの分野に於いてもこのように医科学の部門で研究した事が企業のシューズの開発に結び付き、アスリート、一般ランナー達へのサポート、還元となる生きたスポーツ科学、研究が本来の研究者の姿だと思います。大多数の本学の教員達は、寄稿文を書いて提出することが自身の点数稼ぎとなるこのシステムこそが日本の大学教員の競争力を低下させ、指導教育を遅らせていることを伝えました。先生のお時間が許されます時に、本学の教員への指導をお願い致したくお礼方々お便りさせて頂きました。宜しくお願い申し上げます。  K's ファイルの愛読者より、 目次 ■ 東京五輪開催を前に疫病蔓延との闘い ★ 急がれる強行時の準備(対応力とマニュアル) 2020 東京五輪リマインド・シリーズ【 1 】 第一弾:東京五輪は政治家達の独裁事業か 1.スポーツ・アドミニストレーター不在の付け ■招致活動での建前と招致後の本音 ■震災復興は招致の為の広告塔 ■問題の発端と優柔不断なプロゼクト ■東京五輪は政治家の利権争奪ゲーム ■利権代表達の抗争とその終焉 2.筆者の素朴な疑問と私見     2020 年 3 月 12 日、木曜日 公開 ■ 東京五輪開催を前に疫病蔓延との闘い 2019 年 12 月下旬から中国湖北省武漢を中心に新型コロナウイルス感染症の発生が報告されて以来