スポーツ・ドクトリン KファイルNO.211:東京五輪買収の源泉は内閣官房機密費のようだ

スポーツ・ドクトリン K ファイル NO.211 :東京五輪買収の源泉は内閣官房機密費のようだ 無断転載禁止 2023 年 11 月 23 日 公開 河田弘道 スポーツ・アドミニストレイター スポーツ・アドミニストレイションの基軸は「 Justice 正義& Fairness 公正」 日本にスポーツ・アドミニストレイション論の必要性を紹介 日米で実践してきたスポーツ・アドミニストレイターの先駆者 (プロフィールは別途ご検索下さい) 目次 筆者からのお知らせとお詫び 日本政府の東京五輪買収の源泉は国民の税金 Ⅰ . 招致活動買収金は内閣官房機密費とのこと ■未だ落ち着かない国内のスポーツ関連事件の数々 ■内閣府により隠蔽されて来た東京五輪招致の深層は ■安倍晋三氏のお墨付きで内閣官房機密費を持ち出し ■馳浩氏の当時の立ち位置 Ⅱ . 馳浩とその仲間達 ■日体大は政治家利権屋の枢窟か ■日体大はどす黒い利権政治屋と危険な思想家達の密会場所か 11 月 15 日開催の体育研究発表会(横浜アリーナ)での出来事 ■日本のマスメディアは機密費の行方を公表できるか 日々の報道をご紹介 ■何故セルゲイ・ブブカ氏元超人の名を出した ご紹介 筆者のまとめと私見 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――ーーーーーー 筆者からのお知らせとお詫び 長期に渡り留守にしました事を読者の皆様に先ずお詫び申し上げます。 日本の夏季は、夏日、猛暑日、酷暑日と温度差により三段階の呼び名がある事が定着してしまったようです。そして、通常、次に訪れる四季は、秋として歴史的に味わい深い季節が本来の姿でした。しかし、近年は、この秋の季節感を味わえなくなってしまった事は何にも代えがたい風情を失った事です。自然の摂理の急激な変化には、人類の近代科学をもってしても誰もが止められない事を我々は早く理解と認識を新たにするべきでした。 小生は、本当に久しぶりの長期夏休みを取らせて頂き留守に致しました。思えばあの酷暑の 8 月 13 日に日本を後にしまして、帰国がつい先日 11 月 12 日となりました。 3 カ月...