Kファイル╱スポーツドクトリンNO.217:河田弘道のスポーツ・アドミニストレイション基礎編より(II)

K ファイル ╱ スポーツドクトリン NO.217 :河田弘道のスポーツ・アドミニストレイション基礎編より( II ) 無断転載禁止 毎月第二、第四木曜日 掲載 河田弘道 スポーツ・アドミニストレイター スポーツ・アドミニストレイションの基軸は「 Justice 正義& Fairness 公正」 日本にスポーツ・アドミニストレイション論の必要性を紹介 日米で実践してきたスポーツ・アドミニストレイターの先駆者 (プロフィールは別途ご検索下さい) 坂本幸雄様 今は亡き坂本幸雄さんに謹んで哀悼の意を表します。 坂本幸雄、元 TI ( Texas Instruments テキサス・インスツルメンツ)副社長、 元エルピーダ・メモリー社長、 2019 年 11 月、中国半導体最大王手の紫光集 団 副総裁に就任、日本体育大学卒、日本体育大学元理事 私は、 2 月 14 日の彼の突然の死が今も信じられません。彼とは、日本体育大学の同期であり、親友の一人でありました。彼は、今日迄努力を惜しまず、全く専門外の世界から世界の半導体業界のトップ経営者にのし上がった風雲児です。 つい先日( 2 月 13 日)は、 3 度も彼とコミュニケイションをしたばかりです。今月末に昼飯をしようと決めていました。しかし帰らぬ人となった事に人の命のはかなさを思わずにいられません。彼は、中国の紫光集団の副総裁として中国政府最高幹部から直接招かれ、契約の決断に至った事で彼の人生の最後の目的・目標を果たしたかったのだと思います。彼は、政治、政治家を好まず経営者としての「ビジネス・アドミニストレイター」を全うされた日本人戦士です。坂本幸雄は、いつ迄も我が親友であり、仲間です。 最後まで日本体育大学の現状、経営者達の資質と行く末を憂いていたのが印象的でした。どうか此れからは、奥様の側で平和な日々をお過ごしください。 深謝 河田弘道 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ➡ 読者からの便り~ 河田先生 K ファイル ╱ スポーツドクトリン NO.216 号拝読いたしました。 スポーツ・...