K'sファイルからのお知らせ


お知らせ:

1102日、木曜日のK'sファイルNO.73は、

日本独自の会社・企業スポーツと文化に付いて述べさせていただきます。

第一弾 忘れられた企業スポーツとその価値

「企業スポーツ無くして東京五輪は成立しない」をお送りします。

 

文責:河田弘道

スポーツ・アドミニストレイター

スポーツ特使(Emissary of the SPORTS

コメント

このブログの人気の投稿

Kファイル╱スポーツドクトリンNO.228:五輪メダルは限りなく変色して行く “日本人体操選手の飲酒喫煙の内部告発による出場辞退”

Kファイル╱スポーツ・ドクトリンNO.305:日体大器械体操部OG、OBの領地争いで漁夫の利を得たのは協会の新体操陣営か

Kファイル╱スポーツ・ドクトリンNO.307:体操ニッポンの危機 文科省、スポーツ庁は私営体操教室、体操クラブに直接的な手を差し伸べよ!