KファイルNO.162: 広告電通をスポーツ電通に変革したサムライ達

K ファイル NO.162: 広告電通をスポーツ電通に変革したサムライ達 無断転載禁止 毎週第二、第四木曜日掲載予定 2020 東京五輪開幕 開催・中止と何れも根拠無きなだれ込み開催 2020 東京五輪・パラリンピック組織委員会(略: TOCOPG )は、開催都市の東京都と国際オリンピック委員会(略: IOC )、日本オリンピック委員会(略: JOC )の委託を受けた公益財団法人として 2015 年 1 月に設立発足されました 。 公益財団法人 TOCOPG は、同競技大会の準備及び運営に関する事業・業務を取り行うことをその目的としています。 JOC は、元来国際オリンピック委員会(略: IOC )の下部組織・団体であり、日本国内に於けるオリンピックに関する事業と業務を IOC から委託された団体です。また IOC は、開催都市東京都が契約の責務を履行できない場合の補償(主に財政面)として日本政府にその責任の所在を担保させるため契約書に署名させている次第です。 TOCOPG は、設立と同時に広告代理店電通と国内に於ける企業スポンサーを集める事を主たる目的で随意契約を交わしている事です。その内容については、公益財団法人であるにも関わらず情報公開が十分になされていない事です。これにより招致決定から今日迄 8 年間に起きている数々の事業運営、管理問題、スキャンダルは、この隠蔽された組織委員会と電通間に於いて執り行われてる下請け事業に関する不透明な契約に起因しているのではないかと言わざるを得ないようです。 そこで森喜朗前会長(橋本聖子現会長)、武藤敏郎事務総長兼副会長(元大蔵省官僚)、山下泰裕副会長兼 JOC 会長、日本政府の前安倍首相(現菅首相)、五輪担当相、内閣五輪担当役人達は、起きる全ての問題に対する根拠ある説明が出来ないのはこの隠蔽された電通との契約にあるかにお見受けします 。勿論、東京都は蚊帳の外なのかも知れません。 IOC は、広告代理店電通をオフィシャルビジネスパートナーとして契約を直接結び IOC のスポンサー契約に関するエイゼントであります。 TOCOPG 、 JOC 、前招致委員会は、 2013 年の東京五輪招致決定以前から今日迄、数えきれない程の未解決のスキャンダル、問題を抱...